みんなの布団の疑問
Q
羽毛布団のメリットとデメリットとは
更新日:2023/12/6
A
羽毛布団の購入を考えている方は、
羽毛布団のメリットやデメリットについて知っておきたいですよね。
羽毛布団には5つのメリットと、3つのデメリットがあります。
以下にそれぞれ詳しく説明していきます。
羽毛布団のメリット
それでは羽毛布団のメリットから見ていきましょう。羽毛布団には5つのメリットがあります。
メリット1:軽い
羽毛布団は軽いという特徴があります。綿の布団は暖かいですが、重たいですよね。それに比べると羽毛布団は非常に軽いです。そのため、寝ている間の体への負担が少ないですし、寝返りも打ちやすくなります。体への負担が少ないので睡眠の質も高くなるでしょう。
メリット2:吸湿発熱+保温性
羽毛は吸湿性が高く、人体から発生する「水蒸気」が繊維表面に吸着されて「運動エネルギー」が「熱エネルギー」に変換されて生じる「吸着熱」で発熱します。さらに、羽毛布団の中に含まれる羽毛には空気の層ができ、その空気の層が暖かさを保ってくれるため、寒さの厳しい真冬であっても羽毛布団1枚あれば快適に眠ることができるでしょう。
メリット3:メンテナンスが簡単
羽毛布団には吸湿・放湿性がよく、湿気がこもりにくいという特徴があります。そのため、羽毛布団を干す回数は月に1〜2回程度で十分です。普段は窓を開けて羽毛布団に風を当てるだけで簡単にメンテナンスができます。
メリット4:布団がベッドから落ちにくい
羽毛布団には軽くて柔らかいという性質がありますので、そのため体に添うようになじむので寝返りを打っても布団がベッドから落ちにくいというメリットがあるのです。
メリット5:長持ちする
高品質な製品で適切なメンテナンスをしていれば、10~20年は快適に使うことができます。ちなみに、フランスベッドの羽毛布団は充填物に10年間、側地に3年間の保証書がついています。(一部商品は詰物5年間、側地1年保証)
羽毛布団のデメリット
続いては、デメリットについてです。以下に3つのデメリットを紹介していきます。
デメリット1:においがするものもある
羽毛布団の中には、獣のようなにおいのするものがあります。それには、2つの理由があります。1つは、羽毛の品質によるものです。短期間で育てられる未成熟ダックの場合はにおいが強いという傾向があります。もう1つが、製造工程によるものです。羽毛布団を製造する工程で、洗浄や殺菌がきちんとしていない羽毛布団は、このように獣のようなにおいがしてしまうのです。
デメリット2:羽毛が飛び出ることもある
羽毛布団の製造工程で、側生地(布団の中身を覆う布地)を縫うというものがあります。この工程が、羽毛が飛び出るかどうかのポイントです。丁寧に縫い合わせたものは羽毛が飛び出にくくなります。運針数が基準以下(縫い目が粗い)とそれだけ羽毛が飛び出やすくなるのです。また、生地自体が「羽毛布団用織物品質基準」を満たしていないものもあります。
デメリット3:品質の差が大きい
一口に羽毛布団と言っても品質には大きく差があります。日本製のものと海外製のもので品質が違うというのであれば分かりますが、日本製の中でも品質の差があります。コストをできるだけ下げて安い羽毛布団を提供している場合には、もしかしたら洗浄や殺菌、縫製の工程で質を落としていることもあるかもしれません。高ければよいというわけではありませんが、品質を重視して選ぶことをおすすめします。
フランスベッドでは、洗浄・殺菌・縫製、その他の工程にもこだわりを持って品質の高いものを作り上げています。厳しい検査を通過した羽毛だけが次の工程に移ります。検査はそれだけではありません。洗浄や殺菌などの工程の後にも厳しいチェックがあります。そこで基準に合った良質な羽毛だけを使って側生地に羽毛が充填されていきます。縫製された羽毛布団に対して最後にも品質検査が行われます。このようにフランスベッドでは何度も厳しい検査を行い、本当に高品質なものだけをフランスベッドの羽毛布団としてお客様に提供しています。また、お客様に高品質の羽毛布団を使ってほしいという願いから、業界では異例とも言える、充填物10年・側生地3年の保証をつけています※。せっかく高級な羽毛布団を買うのなら、品質にとことんこだわったフランスベッドの羽毛布団を試してみませんか?
※一部商品は充填物5年・側生地1年保証
この記事の監修者
フランスベッド
インテリア商品企画部
インテリア商品企画部では、フランスベッドのインテリア事業で展開をするベッド・寝具類(羽毛布団を含む)・家具の商品企画全般およびそのプロモーションを行い、眠り・睡眠といった視点からだけではなく、健康や環境への配慮など様々な視点から、皆様に高付加価値製品を提案しております。
このホームページの中でも「皆様の暮らしをちょっと豊かにする」情報をお届けし、今までなかった毎日を作るお手伝いができたらと考えています。