
-
捨てたい羽毛布団
どうしよう… -
フランスベッドが
回収しているのね -
店頭へ持って行く
だけでOK! -
次の世代に
渡せたね!
回収方法
-
お近くの当社ショールーム・PRスタジオに不要となった羽毛布団をお持ち下さい。
(受付時間は店舗により異なります。詳しくは各ショールーム・PRスタジオへご確認ください。) - 羽毛ふとんは当社製品以外も無料引取りいたします。
(製品に付いておりますタグをご確認下さい。) - 郵送での受付は承っておりません。
フランスベッドの
羽毛リサイクル
-
持ち込んでいただいた羽毛布団のサイズやダウン率、生地の質などを丁寧に確認!
-
羽毛布団の中身を取り出し、洗浄・乾燥・制菌加工。
-
日本羽毛製品協同組合基準に従い、羽毛のきれいさ(酸素計数)と、かさ高を検査。
-
洗浄したきれいな羽毛を使用して、布団を作ります。
不要になった羽毛布団の廃棄は、粗大ごみとして捨てる場合であっても有料(300〜1,300円)の地域が多く、消費者の負担になっています。フランスベッドでは羽毛製品を生産している企業として「不要羽毛回収サービス」を開始し、皆様から回収した羽毛布団を解体・洗浄することでリサイクル羽毛として甦らせます。地球の環境保全に貢献できるよう限りある天然素材の有効活用を考えてまいります。