「NEW寝姿勢測定機」を全国17ヶ所のPRスタジオ及びショールームに導入
今回、お客様に一層満足頂ける寝具のご提案を図るべく「寝姿勢測定機」に更なる改良を加え「NEW寝姿勢測定機」として、全国17ヵ所のPRスタジオ及びショールームに導入設置いたしました。
「NEW寝姿勢測定機」は、ご自身に合うマットレスの硬さ(ハード・ミディアム・ソフト)や、枕の高さの判定をするだけでなく、測定されたお客様のデータから、実際にマットレスに寝られた時に最も近い体圧分散の状態を画像で表示します。
当社に於けるマットレスの硬さは、人の姿勢・体型と好みの関係から男性女性の体型をそれぞれ5種類に分類しており、登録されているマットレスに実際に寝て測定した体圧分散画像のデータをデータベース化し、ソフトに事前に組み込んでいる中から抽出され表示されます。
マットレスは、ハード・ミディアム・ソフト毎に最大10種類まで表示が可能で、その中から身体に合ったマットレスを選定すると共に実際に体感する事で、より簡単で効率的に寝具を選ぶことができるようになりました。
なお、測定は睡眠に関する総合的な知識を取得したスタッフ“スリープアドバイザー”(社内資格)が行い、眠りに関するご相談にも応じます。
【NEW寝姿勢測定機】
快適な睡眠を得るためには、一人ひとりの体型・体格や寝るときの姿勢に合った、マットレスのクッション性および枕の高さがポイントになります。理想的な寝姿勢は、背骨がゆるやかなS字カーブの形を保つマットレスと、このS字形の基点となる頸椎を無理なく支える高さの枕から形成されますが、理想的な寝姿勢を正しく測定することはこれまで容易ではありませんでした。

「NEW寝姿勢測定機」は、後頭部から首、背中、腰、臀部までのバックライン、および身長・体重をコンピュ-タが瞬時に自動測定し、測定者に合ったお薦めのマットレスのクッション性と枕の高さを測定する装置です。加えて、インプットされている被験者データ(性別、年齢、体型)から体験者に最も近い体圧分散図を示し、個人の身体に合ったマットレスを各10点まで選定する機能が付き、より簡単で効率的に寝具を選ぶことができます。