インフォメーション Information

小学6年生対象「睡眠」授業をお手伝いしました!

フランスベッドでは12月の金曜日に、千葉県の教育機関からの依頼で、
県内の小学校で睡眠の授業のお手伝いをいたしました。

この授業は、誰もが教育に貢献する社会を目指す
『NPO法人企業教育研究会』(http://ace-npo.org/)が企画しており、
今回は「睡眠」をテーマに行われた小学生対象の授業研修でした。

生徒たちに「人はなぜ眠るのか」という睡眠の目的や、
「気持ちよく眠るためにはどうしたらよいか」などを、
分かりやすい言葉や表現を使い授業が行われておりました。





45分×5回で構成された今回の「睡眠」授業は、
NPO法人企業教育研究会の方が先生を務め、
先生が授業を進行する過程で、
フランスベッドの田中スリープ研究センター長が
説明を加えるといった形式で進められました。





もともと睡眠には関心の少ない生徒たちは、
寝具(マットレス)が睡眠と密接に関わっている点にとても驚いたようでした。

また、一連の睡眠授業から「睡眠とホルモン」、「睡眠と体温」、
いろいろなことが影響し合いながら睡眠を司っていると言うことを
理解できた様子でした。





国語や算数とは違うこの様な授業から、
生徒たちが睡眠の必要性や大切さに関心を持ち、
更には食事や運動の役割や、健康についても考えるようになる
切っ掛けになるのではないでしょうか。


『NPO法人企業教育研究会』は携帯、インターネット、食育、ことば、金融経済など、
様々な切り口で時代にあった教育実践を開発する研究会です。

詳しくはこちら>>

一覧へ戻る

PAGE TOP