「おしゃべりPad」と「おしゃべりペン」取扱開始(web)
「おしゃべりPad」及び「おしゃべりペン」を、
専用インターネットサイトのi-福祉.com(http://www.i-fukushi.com/)で取り扱いを開始します。
「おしゃべりPad」及び「おしゃべりペン」は、
高次脳機能障害や失語症などにより、周囲とのコミュニケーションが困難な方の意志伝達を
音声、イラスト、文章によりサポートする装置です。
両製品は、主に絵カードを用いた伝達方法により、単純で直感的な操作ができる仕組みとしました。
両製品は2011年4月14日(木)から16日(土)の3日間、
インテックス大阪で開催される「バリアフリー2011」(3号館 ブース番号:401)で展示します。
●●●●●● おしゃべりPad ●●●●●●
「おしゃべりPad」は、フランスベッドと他2社で共同開発した福祉ソフトを搭載する、
アップル社の多機能情報端末iPad(アイパッド)のレンタルサービスです。

画面上の絵カードを指で叩くと、記載されたイラストや文章を読み上げます。
絵カードは「あいさつ」、「気持ち」、「行動」、「症状」の4つのカテゴリーから構成され、
新しい絵カードの追加や並び替えなど編集機能も備えています。
また、アラームと音声で1日の予定を知らせるスケジュール管理機能を搭載するほか、
iPadが有している機能も利用できます。


【特 長】
1.指で操作するだけで、音声、イラスト、文章意志伝達が可能
2.絵カードの作成・追加や編集が簡単に可能
3.アラームと音声で知らせる一週間スケジュール機能付
4.iPadのサービス利用が可能
【サイズ(mm)】
幅185.7×高さ241.2×奥行8.8
【重 量】
601g
【レンタル価格】
3ヶ月:5,775円/月、6ヶ月:4,725円/月、12ヶ月3,675円/月 (税込)
※延長可
【共同開発】
フランスベッド株式会社、たすく株式会社、インフォラウンジLLC
※サイズ及び重量は、アップル社「iPad」の仕様に順ずる
【取扱サイト】
i-福祉.com(http://www.i-fukushi.com/)
【支払方法】
クレジットカード
●●●●●● おしゃべりペン ●●●●●●
イラストや文章が印刷された専用ボードと、
セーラー万年筆株式会社が開発したペン型音声再生機「音声ペン」をセットにした製品です。
専用ボードの絵カードを「音声ペン」でタッチすると、記載されたイラストや文章を読み上げるシステムです。
専用ボードは指差しボードとしても使用でき、文字認識と音声認識のリハビリ効果が期待できる
ひらがなの五十音ボードを付属しています。
また、別売りの海外渡航者向けの専用ガイドブックにも対応しています。


【特 長】
1.音声ペンをタッチすると、音声情報を伝達
2.指差しボードとしても使用可能な専用ボード
3.リハビリ効果が期待できる、ひらがな五十音ボードを付属
4.市販のオーディオブックが使用可能
【価 格】
19,800円(税込)
【付属品】
マイクロSDカード(音声情報収録)、ストラップ、
ひらがなの五十音ボード(A4サイズ)
【共同開発】
フランスベッド株式会社、セーラー万年筆株式会社
○音声ペン
【サイズ(mm)】
長さ130×最大直径35
【重 量】
35g(本体のみ)
【使用電池】
単4電池2本
【連続使用時間】
約4~5時間
※セーラー株式会社「音声ペン」の仕様に順ずる
○専用ボード
【サイズ(mm)】
A3サイズ(297×420)
【取扱サイト】
i-福祉.com(http://www.i-fukushi.com/)
【支払方法】
クレジットカード