




マットレスの解体を容易にする構造で
リサイクルを促進します。

マットレスの端を強化するプロ・ウォール®マットレスに対し、
材料がそれぞれ分解・独⽴しやすい
解体構造を考案しました。
スプリングに他の材料が⼲渉しない構造にすることで解体を容易にします。


- 環境保全に貢献
- 残留廃棄物がほとんどないので環境に負荷をかけない持続可能な社会活動を行えます。
- サーマルリサイクル
- 廃棄物を焼却したときの熱エネルギーを再利用。温室効果ガスの排出を抑え、埋め立てゴミを低減させることに繋がります。
- 解体容易
- 工具なしで女性でも解体可能な構造でひとにもやさしい設計。
- マテリアルリサイクル
- 解体したスプリングは新しいスプリングへ作り替え、資源を有効活用します。

これからも再生材料の使用の検討を積極的に行い、
環境負荷軽減を行えるシステムの開発及び商品の開発を進めていきます。

「グリーン購入法」に基づき、環境のことを考え、
フランスベッドは購入の必要性を十分に考慮し、価格や品質、利便性、デザインだけでなく、
環境への負荷ができるだけ小さい部品や素材を優先して購入します。

マットレスの解体・分別・リサイクルまでの流れを容易にすることで、
消費者が環境保全に関わる活動に参加しやすい仕組みをつくっていきます。
フランスベッドはステークホルダーと連携した企業活動を行います。